棒グラフ、積み重ね棒グラフ、積み重ね累積棒グラフ、累積グラフ、折れ線グラフ、ステップグラフ、領域グラフ、円グラフ
上記のグラフは、それぞれの割合を示すときに、最も使用されるグラフです。
細かく分けると、
分類毎の割合を知りたいなら、
円グラフ、棒グラフ
シリーズ毎の割合を知りたいなら、
領域グラフ
分類、シリーズ共々の割合を知りたいなら、
積み重ね棒グラフ、累積グラフ、ステップグラフ、折れ線グラフ
をお勧めします。
X軸が分類なので、データビューの縦列ラベルに分類を記入します。
Y軸は、シリーズ毎に1列ずつ記入します。
上記のグラフの種類によっては、1シリーズのみのグラフもありますので、ご注意ください。
下記の図のように、入力します。
入力が終わりましたら、データを選択し、グラフを作成してください。
注意:X軸に分類が必要ないときでも、かならず選択するようにしてください。
<グラフの特色>
グラフ
誤差線
カーブフィット
奥行き
表追加
オプション
棒
○
×
○
○
通常
積み重ね棒
×
×
○
○
通常
積み重ね累積
×
×
○
○
通常
累積
×
×
○
○
通常
折れ線
○
○
×
○
通常
ステップ
○
○
×
○
通常
領域
×
×
○
○
通常
円
×
×
○
×
通常